専門学校卒です

看護

安くて、身近で、こじんまり・・でも楽しい

ついさっき、ヤフーニュースで

看護専門学校の閉校が増えているとの記事があった

コメディカルと言われる医療専門職(看護師 理学療法士 検査技師など)

は専門学校での学びが基本的であったのが

90年代頃から短大や4年生大学の開校が増えだした

社会的地位の底上げや、より専門知識が深まるのには良い事だと思っていた

反面、微妙な格差・・マウントも生まれた

4年生大学卒>短大>専門学校

給与も同様、微妙に違う

学歴と臨床技術は一致しない

また、座学が優秀でも臨床に出ても優秀とは限らない

看護師に限らないが、臨床向きの人と研究者向きの人

それぞれ向き不向きがある

そー言えば・・かつては

大学が増えるまで

助産師・保健師>看護師

と、これもまた格差が感じられていた

1年多く学んでいるのだから尊敬はします

それぞれが、自分の役割を出来ていれば上も下もない

学び方も教え方も時代と共に変わってくる

私が認定看護師教育課程を学んでいる際の

専門学校卒の担当教員が言っていた

学歴コンプレックスがあって博士課程までいったと

少し、分かる気がした・・

でも、患者さんは相手の学歴なんて知らないし、聴かないよね

自分との折り合いなんだろうな・・と思います

私は看護専門学校時代は楽しい3年間だった( ´艸`)

特に少人数制で、実習先も系列病院なので

講義に来て頂く先生方は病院内の医師や看護師なので顔見知り

(講義時は温和なのに実習時は般若の様に豹変してΣ(・ω・ノ)ノ!・・

その逆もあったりして💦)

実習時も先輩からの情報も簡単にもらえたし

学費も安かったし(*´σー`)エヘヘ

大学だと学費が高く実習先がバラバラな事も多いと聴きます

私が専門学校を選定した時代、広辞苑の辞書ほど厚い

案内冊子があった📚

毎日、見てるだけでも面白かったな

閉校が増えていくのは大学に移行するのも理由でしょうが

少子化も理由でしょうか

寂しい事です・・

学生時代を思い出す記事でした

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました